
「霊夢」「魔理沙」こういったキャラクターを聞いたことはないでしょうか



Youtubeで顔だけの「ゆつくり霊夢」とか見たことあるよ



フリー素材の用に使われているケースも多いこれらですが、実はこれらには「元ネタ」があります。それが同人サークル「上海アリス幻樂団」が制作する作品群「東方Project」です。
東方Projec(ゲーム)
概要
サークルの運営はZUN氏によって行われており、彼が現在までに全てのプログラム、ストーリー、音楽、キャラクター制作、グラフィックなどを一手で担当しています。
世界観
人間と妖怪、神などが共存する、外界から隔絶された「幻想郷」でおきる異変を調査・解決します。人間と妖怪は基本的に敵対関係にありますが、「スペルカードルール」という決闘方法で美しい弾幕を競い合います。
ゲーム性
東方プロジェクトのゲームは「弾幕シューティング」として知られ、弾幕の美しさも評価されている
音楽性
主に短調の自然短音階を基にしており、和風のメロディーが特徴。



やりごたえがありキレイなゲームとして有名だけど、ZUNさん曰く「曲を広めるためにゲームを作った」というくらい音楽の質も良いんだ。



最大の特徴は「個人でのファン活動としての二次創作は、常識の範囲内で基本的に自由」と明記されていること。コンテンツの素晴らしさも相まって、二次創作として同人バンド、同人誌、同人グッズ・・・色んなものに広がっていったよ。



ファンが新たらしいファンをつくる状態になっていったんだね



でも自由度が高いと悪用する人も出てきたりして・・・



そうだね。重要なのは「自由度は高くてもフリーではない」ということ。しっかりガイドラインをみて使うことが必要だよ。



過去には関連するキーワードがZUNさん以外に商標権登録されそうになりトラブルになっあことがある。



え!?



それについては、インターネット上では批判の声が多く上がり、様々な人を巻き込みつつ、所謂炎上という状態になり、商標申請は棄却されるなどとなったよ。



勝手をして良いというわけではないからね。節度をまもって楽しもう!
コメント