
視力は日々変わっていってしまうもの。
作った眼鏡の度数が合わなくなってしまうこともよくあります。



そんな時、「眼鏡を買い直す」というのも選択肢ですが、「レンズ交換」も考えてみましょう。



「レンズ交換」なら慣れてるのをそのまま使えるね!



それに・・・安く済みそう!



そこで、主要な眼鏡店の「眼鏡購入費用」「レンズ交換費用」をまとめると以下になります。
- 眼鏡市場
- フレーム+レンズ:13,200円~
- レンズ交換だけ:11,880円~
- Jins
- フレーム+レンズ:6,600円~
- レンズ交換だけ(Jinsフレーム):6,600円~
- レンズ交換だけ(他社フレーム):6,600円~
- Zoff
- フレーム+レンズ:6,600円~
- レンズ交換だけ(Zoffフレーム):6,600円~(標準レンズ+加工料)
- レンズ交換だけ(他社レーム):11,000円~(標準レンズ+加工料)



あれ!?
思ったより値段に差がない!?



そう。実はコスパだけ考えると主要眼鏡店での「レンズ交換」はあまりオススメできないんだ。視力が悪い人は「1.67 超薄型非球面レンズ」推奨なんだけど、それも加味するとJinsは+3,300円、Zoffは7,700円かかる。(眼鏡市場は薄型でも追加料金なし)



ちょっと残念・・・・



残念がるのはまだ早いよ



実はネット店舗には「レンズ交換」を売りにしている店舗もあるんだ。そこでの取引であればレンズ+加工料で約3,000円~、薄型レンズでも約6,000円くらい。コスパよく変えられるんだ。
https://item.rakuten.co.jp/lens-kobo/hoya160as-op/?s-id=ph_pc_itemname



注文後に眼鏡の配送が必要でそこは自己負担になることが多いけど、伝えた度数や処方箋に合わせたレンズに交換して返送してくれるよ。



でもネットで作ってもらうのは少し怖いな・・・



そうだね。そういう人は実店舗での交換も全然アリだし。
まずは予備の眼鏡のレンズ交換から試してみることをオススメするよ。



実店舗は安心感や即日交換のメリットもあるし、ここらへんはケース・バイ・ケースだね!
コメント