島ってどんな場所?島国ってどんな国?

にゃんハム

今回は「島」や「島国」について紹介します。

にゃんハム

まず、「島」とは何かというと…
大陸よりも小さく、水に完全に囲まれた陸地のことを指します。

にゃんハム

そして、「島国」とは、
国土のすべて、またはほとんどが島で構成されている国のことです。

にゃんハム

この「島国」という分類には定義に幅がありますが、
一般的には40〜50カ国ほどが「島国」として認識されています。

主な島国の例

  • 日本
  • イギリス(※北アイルランドを除く)
  • インドネシア
  • フィリピン
  • マダガスカル
  • ニュージーランド
  • アイスランド
  • スリランカ
  • モルディブ
  • キューバ
  • パプアニューギニア
  • 台湾(※国としての承認には国際的な議論があります)

これらの他にも太平洋、カリブ海、インド洋にはたくさんの小さな島国があります。
ツバル、ナウル、サモアなどが有名です。

にゃんハム

世界で最も大きな島はグリーンランド。とても広大な面積を持つ島で、国ではなくデンマークの自治領です。

にゃんハム

ところで、オーストラリアも水に囲まれてるから「島」じゃないの?
と思う人もいるかもしれません。

にゃんハム

実は、オーストラリアは「島」ではなく「大陸」として分類されています。

にゃんハム

確かに物理的には海に囲まれていますが、「大陸=島ではない」という考え方があるんです。

にゃんハム

オーストラリアは、世界で最も小さい大陸。そのため、「島国」とは呼ばれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次